回路図の読み方
初心者の方でも解るようにホンコンの回路図の読み方について説明します。
回路図に書かれてある電子部品の説明
*各ICにパスコン用としてセラミックコンデンサをつけてください。
回路図上の記号の説明
記号 |
意味 |
|
この記号のところは、全て繋ぐ |
|
この記号のところは、全て繋ぎ、電源(電池)の-極へ |
電源(電池)の+極のこと |
ICや極性のある電子部品の設置法説明
電解コンデンサ |
LED |
IC(74CH377の例) |
回路図 実際 |
||
長いほうが『+』です。 |
長いほうから |
回路図では外側の数がピン数です。 |